長瀞ライン下り乗降所・岩畳に一番近いお食事処
お食事処 見晴の写真館です。
ゆっくりとご覧ください。
長瀞岩畳周辺を中心に、長瀞の四季の様子を写真でご紹介します。写真はクリックすると拡大します。
尚、表示の「見頃の時期」はその年の気候により多少前後します。
岩畳 冬の景色

蝋梅 12月下旬~2月下旬

岩畳付近の雪やなぎ 3月下旬~4月上旬

しだれ桜 桜のトンネル 4月上旬~中旬 岩根山のつつじ

宝登山 通り抜けの桜 4月中旬~5月上旬

通り抜けの桜ライトアップ

若葉 山吹 4月中旬~5月上旬

岩畳の藤 紫蘭 4月下旬~5月上旬

ハナビシソウ 5月~6月

岩畳 夏の景色 オシドリの親子

秋の七草 真性寺の「女郎花」 8月下旬~9月中旬

秋の七草 多宝寺の「桔梗」 8月下旬~9月中旬

秋の七草 遍照寺の「葛」 9月上旬~中旬

秋の七草 洞昌院の「萩」 9月上旬~下旬

秋の七草 道光寺の「尾花」 9月上旬~下旬

秋の七草 法善寺の「藤袴」 9月上旬~下旬

秋の七草 不動寺の「撫子」と白い彼岸花

上長瀞荒川沿岸・秩父鉄道線路沿いの彼岸花 9月中旬~下旬

岩畳対岸の紅葉 11月中旬~下旬

紅葉のライトアップ
